LIfe is a journey 〜本当の自分を取り戻す旅〜

心身症により現在はのんびり静養中🌞 自らの体験を経て気づいたことや日々の学びをシェアしています🌱

心身の不調を回復するために私がした10個のこと

 

 

今回のブログでは去年の夏、わたしが心身共にボロボロだった時期から現在に至るまで、回復するために日常生活で意識してやっていたことを10個紹介します😌🌻

 

 

紹介の前に、去年の夏わたしがどのような状態かをざっくりお話しすると、ヒステリー球(咽喉等異常感症).自律神経失調症.不安障害の3つの症状が主にありました。毎日喉の違和感や吐き気、極度の緊張や不安感があり、心の状態も不安定でした。生きている事が苦しかったのでひたすら寝逃げをしていて、1日15時間近く寝てたと思います。現在は家事をしたり1人で出かけたり、時々友達と会ったり出来るくらいまでに回復しています🌞

 

 

まだ完全に回復しているわけではないですし、症状や回復方法は人それぞれ違うものなので、これをやれば回復すると断言は出来ません。あくまでも”私の場合はこうでした”と言うものなので、参考程度に見て頂けると嬉しいです☺️🙏🏽✨


⬇️それでは紹介していきます⬇️

 

 

医療機関に通う


私は現在心療内科に通院していますが、自分に合う先生に出会えた事で、頼れる存在ができ安心感がとても増しました。一人で何とかしようとするのではなく、専門の知識を持った人と共に協力して治していくことはとても大切だと思います。心療内科などに抵抗がある場合は学校のカウンセラーさんやまちの保健室等の機関の利用も良いかも知れません。🌱✨

 

 

②薬を飲む(自分に合ったものがあれば)


薬で病気の根本が治るわけではありませんが、症状が軽減されたり日々の生活を大いに支えてくれます。自分の判断で断薬をしたりせず、専門家に処方された量の薬をしっかり飲むことが大切だと思います。ちなみに私は漢方(半夏厚朴湯)と抗うつ剤を毎日、頓服で抗不安薬を飲んでいますが、特に抗うつ剤の飲み忘れや勝手な断薬は症状が悪化したり自殺念慮を引き起こす場合もあるので気を付けています。ドクターと相談しながら減量を行い、いずれは薬の要らない生活を送りたいです🌝

 

 

③生活リズムを整える


心と身体は密接に繋がっているので、心身の健康を保つには日頃から良い生活リズムを送ることが欠かせないと思います。心身が不調になると生活リズムが崩れがちですが、朝は起きて夜は寝る、1日3食取るなどできる範囲で規則の良い生活を心掛けていました。昼夜逆転していたのを少しづつ改善し、今では割とリズムの良い生活が出来ています。🙏🏽✨

 

 

④太陽の光を浴びる


太陽の光を浴びることで、セロトニンというストレスに対処してくれるホルモンが分泌されます。日中はカーテンを開けてお部屋に日差しを入れたり、太陽が出ている時間にお散歩をしています☀️

 

 

⑤適度な運動をする


家にこもっているとほとんど動かないので、これはいかんと思いとにかく散歩をしていました。多い日は1日3回、体調によっては全くしない日もあります。太陽の光を浴びるために日中に歩くことが多いです。わたしは歩くことが大好きなので散歩を選びましたが、ヨガやストレッチ、ランニングなど色々試してみて自分に合うと感じたものを続けることが1番かと思います。💕

 

 

⑥娯楽の時間を作る


音楽を聴く・TVを見る・映画を見るなど、とにかく【自分が楽しい・好きだと感じられること】をする事はとっても大切だと思います。わたしの場合はそれがYouTubeでした。どんなに具合が悪くてもYouTubeだけは見ることが出来たので、起きている間はずっと見ていました。見ている間は楽しいと感じられ、苦しさを忘れられていたので本当にYouTubeに助けられていました。(お陰でYouTuberさんにすごく詳しくなりました!笑 ちなみに好きなYouTuberはすしらーめんりくくんや東海オンエア、パオパオチャンネルです🥳)

 

 

⑦本を読む


読書はなかなかエネルギーを要するので⑥とは違い気力がある時に限りますが、本も大きな助けとなりました。本の種類にもよりますが色んな人の考え・人生を学べ、取入れることができるので、自分の固定概念が壊されかなり柔軟になった気がします。ちなみにオススメの本は小林正観さんの【ありがとうの神様】とエンリケバリオスさんの【アミ小さな宇宙人】。この本のお陰で今の私がいると言っても過言ではないくらい、どちらも私の人生に大きな影響を与えてくれた本です。📚💫

 

 

⑧日記をつける(その日1日の行動を記録する)


心身の不調で寝込んでいた時の悩みの1つに、『今日も1日何も出来なかった。。』という焦りがありました。しかし、その日1日何をしたか細かく(例えばお風呂に入った・お花に水をあげた・寝ていたでもどんなことでも◎)書いて振り返ってみると自分の想像より遥かに動いていたことが分かり驚きました。それからスケジュール帳に1日の行動を記録して可視化するようになり、以前は何もしていないと決め付けていましたが、スケジュール帳を見ることによって"体調が良くないなりによく頑張ってるじゃん私、えらい!"と少しずつ思えるようになりました。😆

 


ちなみに私のスケジュール帳はこんな感じ⬇️

ぼかしているので見にくかったらごめんなさい🙇‍♂️

(上:1日を細かく書いたもの/ 下:ひと月分を一目で見て分かるようにざっくり書いたもの)

 

f:id:juritoma:20190629173646j:image

f:id:juritoma:20190629173653j:image

 


⑨家事をしてみる


家事は家の中で出来るのでハードルが低く、生きていく力も身につくのでオススメです。今まで料理をあまりしてこなかった私ですが、少し元気がある日は時間もあるので料理をするようになり、いつの間にかハマっていました。身の回りのことが自分で出来るようになると自信や自立にも繋がります。✨

 

 

⑩言える人がいれば自分の状況を言う


わたしは今まで自分の状況を知られる事で嫌われてしまうのではないかと思い、それが怖く家族と数人の友達にだけ伝えていました。しかしあるきっかけで思い切ってオープンにしたところ、変に言ってくる人や離れていく人はいなく(私が気がついてないだけかも🤣)、理解してくれる人ばかりだったり逆に悩みを話してくれたりで驚きました。全てをオープンにした事で気持ち的にも楽になり、隠していた時よりも心置きなく静養することが出来ました。決して全員に打ち明けることを推奨している訳ではありませんが、誰か1人でも理解してくれそうな人に打ち明けてみると心が軽くなることもあります。もちろん言いたくない場合は自分の正直な気持ちを尊重して、言わないでいる事が1番だと思います。😌💛

 

 

 

以上で紹介は終わりです。最後まで読んで頂きありがとうございます☺︎ どれか1つでも、何か少しでもヒントになればとても嬉しいです。もし同じような病気や症状で苦しい日々を送っている方がいたら、少しでも気持ちが楽になりますように。。✨心から願っています。🙏🏽🕊💕

 

f:id:juritoma:20190629185227j:image


JURI

 

Feel free to follow my Instagram▶︎@juri_toma

 

f:id:juritoma:20190629173816j:image